施工事例

静けさの輪郭の家

場所 北葛城郡広陵町大字
坪数 40.44坪
延床面積 46.37㎡
敷地面積 133.71㎡
構造 4LDK

広さを語るより、気配を感じる住まい。
素材の手ざわりと光の揺らぎが、日々のリズムにそっと寄り添う。
静けさも、温もりも、余白も、すこしずつ染み込んでいくような空間。
“ちょうどいい”の先にある、心地よさのかたちを探しました。

外観

外観

重厚な石肌が静かに佇み、街並みに溶け込むようでいて確かな存在感を放つ。 前面に張り出した木調のアクセントが、陰影と奥行きを生み、構えに緊張感を与える。 飾りすぎず、削ぎすぎず、素材の力で輪郭を描いた外観。

LDK

LDK

16帖の空間に、天井と壁を包むクロスが柔らかな陰影を生み、静けさと広がりを両立させる。 床材の硬質な質感が空間の輪郭を引き締め、暮らしの重心を静かに支える。 大開口のサッシが光を受け止め、素材の表情を時間とともに変化させる。

和室

和室

LDKと引込戸で緩やかにつながる三帖の和室は、空間に静けさと余白を添える存在。 アイボリーの枠とメープルの色味が、光を柔らかく受け止め、素材の温度を整える。 小さな間ながら、暮らしの中に呼吸のような間を生む場所。

キッチン

キッチン

木調の扉が空間に柔らかな温度を添え、キッチンに静かな存在感をもたらす。 上部に並ぶペンダントライトが、陰影を落としながら作業の手元をやさしく照らす。 暮らしの動線に寄り添いながら、素材と光が空間の輪郭を描く。

カップボード

カップボード

キッチン背面に据えられたカップボードは、木調の穏やかな表情が空間に落ち着きを添える。 奥行きと高さを抑えたプロポーションが、主張しすぎず、暮らしの背景として静かに機能する。 収納としての実用性と、空間構成の一部としての美しさが、自然に両立している。

洗面脱衣室

洗面脱衣室

木調の洗面台が空間に穏やかな温度を添え、日々の所作に静けさをもたらす。 クロスの柔らかな表情が、光を受け止めながら空間全体をやさしく包み込む。 機能に寄りすぎず、暮らしのリズムに寄り添う、控えめで整った場所。

浴室

浴室

TOTOの「サザナ HT Sシリーズ」は、やわらかな床感触が特徴の“ほっカラリ床”をはじめ、断熱性・清掃性・安全性に優れた機能が充実したユニットバス。シンプルで洗練されたデザインは、空間に広がりと落ち着きをもたらし、家族みんなが心地よく使える快適な浴室を実現します。毎日使う場所だからこそ、使いやすさと美しさを両立した、暮らしに寄り添うバスルームです。

トイレ

トイレ

TOTO ZJ1のすっきりとしたフォルムが、限られた空間に静けさと清潔感をもたらす。 フチなし形状とセフィオンテクトの陶器が、手入れの手間を減らし、日常に余白を生む。 機能を絞り込んだ設計が、空間の美しさと使いやすさを静かに両立させている。

バルコニー

バルコニー

屋根付きのテラスが、天候に左右されない外とのつながりをつくり、暮らしにもうひとつの居場所を添える。 朝の光を受けながらコーヒーを淹れ、雨の日には静かな読書の時間が流れる。 内でも外でもないその場所が、日々のリズムにゆるやかな変化をもたらす。

2階洋室

2階洋室

ベースの穏やかな色味が空間に静けさをもたらし、眠りのための輪郭を整える。 淡いイエローのアクセントが、光をやさしく受け止め、空間に温度と柔らかさを添える。 6帖という程よい広さが、閉じすぎず開きすぎず、心地よい距離感を生む。

収納

収納

収納は、空間の静けさを損なうことなく、自然に馴染む設え。 必要なものをすっきりと収め、暮らしの輪郭を整える役割を果たす。

資料請求・お問い合わせ

まずはお気軽にご連絡・ご相談ください。

資料請求・お問い合わせはこちらから